教員パパの仕事育児術

このブログでは仕事術や育児について、育児と仕事のバランスの取り方、ライフバラス、本で学んで実践してることなどを発信していきたいと思います!よろしくお願いします!

特別支援学校の教員をしています!
自分が本で学んだ仕事術や自分なりに工夫していること、そしてiPadを使った教材や授業作りについてアップしていこうと思っています!よろしくお願いします!!

仕事の振り方術

おはようございます!

今日も寒いですね💦台風が来ているせいか、風が強いです!皆さんも外に出るときは気をつけてくださいね。


今私の学校では学習発表会の準備が始まっています! 中学1年から3年まで部門で舞台発表を行います。

大きな行事になると本当に仕事の量が増え、授業の準備や他の仕事がなかなか進まなくなりますよね。行事担当だけではなかなかしんどいところです💦


そこで私は部門の先生全員に仕事を振るようにしています!しかし、ただ仕事を振るとなると皆さん忙しいので、ときには嫌な顔をする人もいます💦

そこでポイント!!


1.係を振る際は、その人の特性や得意なこと踏まえて仕事を振る!

例えば小道具を作るのが得意な人、情報機器の操作が得意な人などいますよね!二学期まで一緒に働いているとなんとなく、その人の得意なことがわかって来ます!得意なことなら皆さん前向きに、そしてこちらが思ってもいないアイディアがもらえたりします!


2.各係にリーダーとなる人を置き、その下に若手もしくは初任をつける。

そうすることで、仕事がスムーズになり、引き続きにもなります!行事は毎年あるので、どんどん下の子も育てていかないといけませんよね💦私もまだ若手ですが💦


3.各係を振る際にはどんな仕事をいつまでにしてほしいか、まとめ、資料を渡す

係をお願いするだけだと何をしていいかわからなかったら、こちらが意図していないことにつながってしまう可能性があります。

例えば欠席者用のムービーを作る係には、練習の際必ずiPadを借りて、休みそうな生徒の映像を抑える。ムービーの作成期日は当日の3日前など、詳しくまとめて置きます!


以上が今実践していることです!

ここから行事の準備も佳境になります!みんなで協力して良い学習発表会にしたいと思います!!

×

非ログインユーザーとして返信する