教員パパの仕事育児術

このブログでは仕事術や育児について、育児と仕事のバランスの取り方、ライフバラス、本で学んで実践してることなどを発信していきたいと思います!よろしくお願いします!

特別支援学校の教員をしています!
自分が本で学んだ仕事術や自分なりに工夫していること、そしてiPadを使った教材や授業作りについてアップしていこうと思っています!よろしくお願いします!!

打ち合わせ時間の作り方!

おはようございます!

今日は久しぶりに天気がいいですね!気持ちよく出勤って思っていたのですが、現在電車が緊急停止💦



特別支援学校の授業は1人ではなく、チームで授業をします!またこの時期は行事が多く打ち合わせをしたくても時間が取れないことがありますよね!

そこで私が工夫していることは


1.スクールバスの到着を待っている時間に立ち話!

スクールバスを待っている時間って意外にあってなんとなく雑談をしていることが多いですよね!なのでこの時間に打ち合わせの約束をしたり、仕事の進捗を確認したりと積極的にコミュニケーションを取っています!


2.放課後児童デイの到着を待っている時間に立ち話!

この時間も意外に待つので積極的にコミュニケーションを取っています!生徒を帰す時間なのでその後の仕事の話をすることですぐに頭を切り替えることもできます!


3.掃除の時間にクラスの先生と悩みや授業の構成、作って欲しい教材についての打ち合わせ!

肢体不自由部門に所属していると掃除は教員がやることになっています!この時間担任がみんな揃っているので、クラスのことや授業のことなどを話すようにしています!そうすることで指導略案を渡すより、授業の内容の共通理解をはかるのとが出来ていると実感しています!



休憩時間以外は会議ばかりの入っている先生ですが、隙間の時間積極的に使うことで、授業に深みを持たせたり、行事の仕事の進捗の確認や計画を立てることができるのです😉

朝の仕事術

おはようございます!

今日も朝から雨が降っていて寒いですね💦

布団からなかなか出れない季節がやってきました💦


今日は朝の仕事の術について書きたいと思います!

私はいま一歳の娘がいます!なので、早く帰って育児の手伝いをしたいので毎日5時に帰ることを目標に仕事を頑張っています!


私が5時に帰るために工夫していることは


1.月曜は5時45分に起きて、1週間でやらないといけない仕事をノートに書き出す。


2.ノートに書き出す時は、緊急度と重要度ごとに分ける。


3.毎朝ノートを見ながらその日に行う仕事を携帯のリマインダーに入れる。


この3点を実行してきたことで、1週間を有意義に仕事できるようになりました!


毎日働いているとどんどん仕事が舞い込んできて、なにから手をつけていかないといけないか分からなくなってしまうことがありますよね!

なので自分のやるべきことを明確にし、粛々と実行することが大切だとこの一年間で実感しました😌

iPadのカメラ機能を使った授業作り

おはようございます!

現在私は肢体不自由部門に所属しています!

先日美術の時間に万華鏡作りをしました。


私物のステキな万華鏡を導入に使っていたのですが、生徒はなかなか覗くという行為ができず、困っているように見えました。


そこでiPadのカメラ機能を使って生徒に見せることはできないかと考え、iPadのレンズを万華鏡にくっつけてムービーで撮ってみたら、写真のように撮れました!!


そして生徒一人ひとりに提示してみると!目が輝きながら画面を見ていました!

ちょっとした工夫ですが、改めてそういった工夫が大切だと思いました!


現在万華鏡を作成しているので、完成したら一人ひとりの動画を撮って、テレビに繋げて発表会をしたいと考えています!!


でわ!今日も仕事を頑張ります!!